1. HOME
  2. Article
  3. フランス料理に欠かせないカトラリーの歴史②

フランス料理に欠かせないカトラリーの歴史②

こんばんは。レストラン間です。

前回は、ナイフとスプーンの歴史について

お伝えさせて頂きました。

今回は、なかなか受け入れられなかった、

フォークの歴史についてご紹介したいと思います。

 

なぜ、ナイフやスプーンのように、

すんなりと人々に受け入れられなかったのでしょうか。

 

今では、フォークがなければ食べられないじゃないか、

と考えるのが普通ですが、

中世ヨーロッパでは、手で食べないなんて!

という認識なのでした。

 

根本にあるのは、

「食べ物は神様からの授かりものであるから、

手で食べるのが正当である。

フォークを使うのは摂理に反する。」

という宗教の教えだったと言えます。

人々に根付いたこの考え方を変えるのには、

長い時間がかかったということですね。

 

マナーというのは各国各地、時代によって変化するもので、

あくまでもみんなで食事を楽しみ、

周囲を不快にさせないためのものです。

 

あまりにもマナーを気にしすぎると、

料理もおいしく食べることができませんよね。

基本的なマナーを身に着けて、気負うことなく

レストラン間のお食事も楽しんで頂ければと思います。

 

何か分からない事や、不安な事があれば、

お気軽にスタッフにお声かけ頂ければと思います。

 

スタッフ一同、あなたの幸せな時間の、お手伝いをさせて頂きます。

 

レストラン間
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南2-25-3 EBISU HANA BLDG 1F
・JR恵比寿駅 東口改札より徒歩3分

 

営業時間:
ランチ/12:00 – 15:00(土日のみ)
ディナー/18:00 – 23:00

定休日:月曜日、毎月第3火曜日

 

 

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事